パパぴょんが観たいといったので、七月六日はタイタンの戦い記念日。
いや実際の所、私もちょっとは観たかったので、『ダイタンの戦い』(2010・米)を借りて観た。監督ルイ・レテリエ(『トランスポーター』『ダニー・ザ・ドッグ』等)。出演サム・ワーシントン(ペルセウス)、ジェマ・アータートン(イオ)、マッツ・ミケルセン(ドラコ隊長)等。
ゼウスと人間の間に生まれた半神半人ペルセウスが、人間の意地で戦うアクション・アドベンチャー。
怪物退治に赴くペルセウスご一行様がなにげにイケメン揃いで、思わぬところで目の保養でした
(なのにアッサリ退場する人が続出で、勿体無い~~)
●● 私的、気に入った度・・・・・80点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
アクション物が好きな人(神話系が好きなら特に)。万人向けです♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ところで今回借りたDVDにはオマケとして色んなドラマの第一話も収録されてました。
類稀なる観察眼によって、難事件を解決!ってオハナシ。
こないだ観た『ライ・トゥ・ミー』(の第一話)とちょっと似てるけど、コッチの方が好きだな~
『ライ・トゥ・ミー』の方が優れている点→「この表情の場合はこういう心理を表す」などの説明が豊富にあり、実際に役立てることができる(かどうかは努力次第)。
『メンタリスト』の方が優れている点→主役がイケメン。(個人的見解です)
主役はサイモン・ベイカーという俳優さんですが、出てきたとき「あっ『シャコタンブギ』のジュンちゃんだ!!」と思いました(@@)
←この絵ではスカしてますが、普段は楽しくカッコいい二枚目半キャラのジュンちゃん♪
ハイ、分かったあなたは同年代かも~(^^;
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
さらに『グリー』の第一話も観ました♪
ハイスクールの合唱(?)部で、新米教師とパッとしない負け組たちが頑張るコメディ。
気乗りしないまま見始めたけど、やはり歌って踊ってがあると楽しい♪
第一話では『グリース』(1978・米)のデュエット曲(ジョン・トラボルタとオリビア・ニュートン・ジョンが仲良くエンディングの歌)が出てきた! ワオ~嬉しいじゃないの~(≧▽≦)
他にも韓流ドラマの第一話(題名忘れた。時代劇みたいなヤツ)と米ドラ『フリンジ』のダイジェスト版が収録されてました。大盤振る舞いねぇ~
最近のコメント