この土日、当ブログがアクセス禁止になっていました。
ココログの本体であるniftyによって、一時ブログが閉鎖されていた為です。
いったい何故?
niftyからは「このブログはココログ規約に違反しているため、緊急措置として閉鎖いたしました」とメールが・・・
規約違反??? どのあたりが???
そのメールによると「アフェリエイトなどによる他サイトへのリンク」「検索サイトへの上位表示を目的とした、自動生成によるキーワードの羅列」「他ブログなどの記事の引用」などがそれにあたるらしいのですが。
個人ブログとして、常識的な範囲内だと思うんですけど、ダメですか(´д`)
具体的にドコが引っかかったのか知りたくて、何度もメールを出して質問したのですが、決まりきった言葉が返ってくるだけで★
「どうしても思い当たりません」と食い下がったら、「アクセスの集中などによる、外部からの問題かもしれません」と。(でも、じゃあ、「一日○万件アクセスの大人気ブログ!」とかはどうなるのか?)
とりあえず、再開の申請をしたら二時間は再開してくれるので、その間に負荷を軽減するように問題点を改善してください、と。
・・・
該当するとしたら、「キーワードの羅列」くらいかなぁ・・・
・・・
・・・
そういえば金曜日、テンプレートを新しくしたんだっけ・・・
・・・
Σ( ゜Д゜)ハッ! それが原因なんじゃ?!
何百ページとココログにアクセスして書き換えするわけだから。
きっと、そうだ!! じゃあこのままにしてみよう!
もしまた閉鎖されてたら、テンプレート書き換えに伴う負荷が問題ではなく、やはり私のブログのどこかに原因があったのだと言う事ですね。(--;
ちなみにこのテンプレート、可愛いんだけど、いざ変えてみたら行間が狭くてなんか読みにくい★
だからすぐ元に戻そうと思ってたんだけど、そしたらまたオカシクなっちゃうかもしれない・・・
ちょっとずつって出来ないのかな? なんとかして戻していきたいと思ってます。
よし、少し日にちをあけてトライしてみよう!(来週にでも)
また閉鎖されてたら「あーまたテンプレート変えようとして、負荷が大きくて閉鎖されたんだな」と思ってください(´д`)
最近のコメント