「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点
![]() |
![]() |
←ネタバレ無しの、軽めのレビュです。ご安心を(^^; サントラ 販売元:SMJ |
試写会が当たったので、『シャーロック・ホームズ』(2009・米)を観に行った。
監督ガイ・リッチー(『スナッチ』等)。出演ロバート・ダウニー・Jr(『アイアンマン』等)、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス(『きみに読む物語』等)、マーク・ストロング(『ワールド・オブ・ライズ』のハニ役)等。
名探偵シャーロック・ホームズが、魔術を操るブラックウッド卿をついに逮捕。しかし彼は復活。その裏には巨大な企みがあった・・・
ガイ・リッチー渾身の娯楽作!!
推理ミステリーを期待する人にも、痛快アクションが好きな人にも、幅広く受け入れられる作品に仕上がっている。そしてガイ・リッチー節も健在。上手くバランスを取った一本といえるだろう。
19世紀末のロンドンらしい、抑えた色調の画面・衣装(←その分、女性の美しさが際立つ)も素敵だし、ストーリーを彩る音楽(←ちょっとエミール・クストリッツァ風)も素晴らしい。
オープニングからエンディングまで、カッコいい一本であった。
●● 私的、気に入った度・・・・・83~4点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
推理モノが好きな人。「なんか面白いアクション物ないかな~」と思ってる人。19世紀末ロンドンの退廃的な雰囲気が好きな人。
« 「ウルフクリーク 猟奇殺人谷」・・・80点 | トップページ | 一行感想パート18。(「ウォーリー」「ハンサム・スーツ」「ダウト~あるカトリックの学校で」「モール・コップ」「リアル鬼ごっこ」「2ルームス」「7つの贈り物」「ゼロ時間の謎」「シュレック3」「ネガティブ・ハッピー・チェーンソー・エッジ」) »
「映画-アクション、冒険」カテゴリの記事
- 「ナルニア国物語 第三章 アスラン王と魔法の島」・・・80点(2011.03.07)
- 「タイタンの戦い」・・・80点 & 「メンタリスト」第一話 & 「グリー」第一話(2010.11.26)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「ウルフクリーク 猟奇殺人谷」・・・80点 | トップページ | 一行感想パート18。(「ウォーリー」「ハンサム・スーツ」「ダウト~あるカトリックの学校で」「モール・コップ」「リアル鬼ごっこ」「2ルームス」「7つの贈り物」「ゼロ時間の謎」「シュレック3」「ネガティブ・ハッピー・チェーンソー・エッジ」) »
あら、試写会…。
(ちょっと妬んでる)(⌒▽⌒) ケラケラ
これは、観に行きまーす。
投稿: ちゃぴちゃぴ | 2010年3月 4日 (木) 00時39分
★ちゃぴちゃぴさんへ------------------------------★
当たってスミマセン・・・(^^;
でもこれは「正規料金払ってもいいな」と思える作品でしたよ♪
(↑フォローのつもり☆)
ちゃぴちゃぴさんも好きそう~ヽ(´▽`)/
投稿: わさぴょん | 2010年3月 4日 (木) 07時06分
こんにちは~
試写会とはうらやましいです。
「シャーロック・ホームズ」の映画なら
外れは無いと思いますが、楽しみです。
ダウニー・Jrも最近気に入っている役者ですし
ジュード・ローのワトソンも気になります。
公開が待ちどおしい作品です。
英国流のユーモアが盛り込まれているのでしょうか?ガイ・リッチー監督のセンスなら
間違いはないでしょうがね。
投稿: ワトソン | 2010年3月 4日 (木) 10時34分
わさぴょんが分するの?
投稿: BlogPetのうさぴょん | 2010年3月 4日 (木) 14時46分
こんにちわ、わさぴょんさん!
試写会ですか~、いいですね~。
監督がガイ・リッチーなので気になってましたが、
内容も相当良さそうですね♪
これは劇場鑑賞確定です(^^)/
投稿: 猫人 | 2010年3月 4日 (木) 16時42分
★ワトソンさんへ------------------------------★
当選して嬉しいです~♪もちろん、その何倍もハズレてるんですよ(^^;
ワトソンさんは、ホームズ物は必見ですよね!
これはワトソンさんも納得の作品だと思います♪
ジュード・ローのワトソンも、ロバート・ダウニーJrのホームズも
どちらも過不足なくハマッてたと思います♪♪
★猫人さんへ------------------------------★
ガイ・リッチー、今作で一般ウケも狙ったのか?!
と思えるような作品でした(^^;
もちろんコアなファンも満足させる一本に仕上がったのではないでしょうか。
ぜひ奥様とどうぞ~♪♪
投稿: わさぴょん | 2010年3月 4日 (木) 19時05分
こんばんは!
あ~すごいね!また、当たったんだぁ♪
レビューあえて読みません^^;
私も出来れば、見に行きたいと思います♪
投稿: ぴーち | 2010年3月 4日 (木) 20時22分
★ぴーちさんへ------------------------------★
ネタバレはしてないと思うけど、
どんな情報も入れない状態で観たい気持ちはわかります☆
ぴーちさんも、きっと納得の出来栄えだと思うよ~ん♪
投稿: わさぴょん | 2010年3月 5日 (金) 07時05分
試写会の当選確率が高いですか?
これ見たいです!なんだかイメージが崩れそうだけど見たいです(笑)
投稿: 夢眠 | 2010年3月 5日 (金) 21時32分
★夢眠さんへ------------------------------★
五名様とかは到底無理だけど
五百組千名様!とかなら当たりやすいかも♪
イメージが崩れそう?
ホームズの? それともロバート・ダウニーの?
まあそれもいいじゃないですか!(←無責任)
投稿: わさぴょん | 2010年3月 6日 (土) 19時07分
わさぴょんさん、こんにちは!
仰るとおり、ガイ・リッチー渾身の娯楽作という感じでしたね。
万人受けする感じなのに、ガイ・リッチーならではの
センスも感じさせて、いい出来映えでした。
原作ファンにとっては、ミスキャストのように思える配役も
ホームズ、ワトソンともに十分魅力を引き出してくれました。
ところで、新しい記事が読めないのは寂しいですが、
いつも「狂い咲きサンダーロード」がトップに来るというのは
これはこれでいいですね〜。(笑)
投稿: CD | 2010年4月30日 (金) 10時27分
★CDさんへ------------------------------★
ごくフツーの娯楽作が観たい層にも、かなりウケが良かったんじゃないでしょうか♪
でも、やっぱり随所でガイ・リッチー(^^)
うん、「いい出来ばえ」ソレです!
>いつも「狂い咲きサンダーロード」がトップに
えへへ~ 狙いました(^^;
長いことTOPにくるものだから、ツマンナイノで終わりにしたくなくて☆
(いや終わりじゃないけど)
次の記事、書こう書こうと思ってるんだけど、今日も時間切れ~
投稿: わさぴょん | 2010年4月30日 (金) 20時16分