「天井桟敷の人々」・・・84~5点
←向かって右下が主役のパントマイム役者バチスト。 ガランス役の女優さん、観てて「あんまり若くない人だなぁ?」と思ってたら、なんとこの時47歳だそう(@@)。女はトシじゃ無い!(但し、美人に限る) |
以前雑誌で芸能人が好きな映画ベスト5を選ぶという特集があった。そこで、美輪明宏が第一位に選んでいたのが『天井桟敷の人々』(1945・仏)。一度観てみたいとは思いつつ、かなりの長編(195分)なのでつい先延ばしにしていた一本。やっと借りて観た。
監督マルセル・カルネ。出演アルレッティ(美人ガランス)、ジャン=ルイ・バロー(無言劇役者バチスト)等。
人間絵巻としてのボリューム感、横溢するロマンチシズム、純化された19世紀の風俗再現と、類を見ない、フランス人にとっての永遠の一作。
1840年代パリのタンプル大通り。パントマイム役者バティスト(バロー)は、裸に近い踊りで人気のガランス(アルレッティ)に恋をする。犯罪詩人ラスネールや俳優ルメートルも彼女に夢中だ。・・・(allcinemaより抜粋)
初めの方はどうしても古臭い感じがあるなーと思いながら観ていたが、どんどん面白くなってくる。人の心の動き、恋に落ちる様子というのは、いつの時代でも普遍的なものなのだ。
今作のワタクシ的見どころは、ウブなバチストがガランスを見つめる表情。
美人に笑いかけられて、急に眠りから覚めたようになる、一目惚れのバチスト。
偶然再会して、夢見ごこちなバチスト。
トントン拍子にキスをして、夢うつつなバチスト。
このキス・シーン、バチストは目をうっすら開けてガランスを見つめたまま。「これは夢か?夢じゃないのか?この人がホントに此処にいるのか???」とか思ってるのが手にとるよう
もーバチストってば!! いじらしくて可愛くてタマラ~ン!
純情を捧げるバチストだが、百戦錬磨で自由人なガランスは自分だけのものになってくれるわけもなく。二人のココロはすれ違う・・・
そんな二人のメロドラマ。後半もいよいよ切なさが募る。
そしてラスト。それぞれの人の立場になると、色々考えちゃうな~~
どの人の言い分もそれぞれ分かるだけに・・・。難しい★
映画は二人の恋愛以外にも、色んな人たちが登場。「男のプライドをかけた決闘」なども飛び出し、それぞれにキャラの濃い人物なので非常に興味深いものになっている。
純粋でロマンティックで、美輪明宏が一位に選んだのも納得。
私ももっと若い時に観ていれば、「好きな映画」のかなり上位に食い込んだと思う。名作の看板に偽り無しであった。
●● 私的、気に入った度・・・・・84~85点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
フランス名作に興味のある人。恋する描写・純愛モノが好きな人。
<オマケ>
バチストがガランスに言う。「君はなんて美しいんだ・・・」
それに答えるガランスのセリフが「イキイキしてるからよ」
・・・それは謙遜なのか? (?_?)
« 高橋大輔選手のフリー曲『道』 | トップページ | 「ウルフクリーク 猟奇殺人谷」・・・80点 »
「映画-恋愛、ラブコメ」カテゴリの記事
- 「トワイライト・サーガ エクリプス」・・・85点(2010.11.07)
- 「天井桟敷の人々」・・・84~5点(2010.02.25)
- ★「悲夢」・・・82点(2010.01.26)
- 「痛いほどきみが好きなのに」・・・51点(2010.02.16)
- 「トワイライト~初恋~」・・・80点(2010.01.19)
「映画-人間ドラマ」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「サンタ・サングレ 聖なる血」(2010.09.08)
- ★「ハート・ロッカー」・・・90点(2010.03.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おお!
やりましたね!
こんな歴史的名作を制覇するなんて!
私も大昔に1回見て、ほとんど覚えていない映画。たまには昔の名作もいいですよね。
投稿: ボー | 2010年2月25日 (木) 23時37分
★ボーさんへ------------------------------★
やりました!
もっと早くに観とけば良かった、と悔やまれます★
ボーさんは大昔観たんですね。そしてほとんど覚えてない、と(´д`)
いや~これは私は忘れそうにありません(←今だから言える)
きっと沢山見逃してる名作があるんだろうな~
もっともっとお店に置いてほしいです★
投稿: わさぴょん | 2010年2月26日 (金) 18時12分
クサナギがめちゃ気になる
それに、このイキイキとしたレビュはなんなんだと・・・かなりお気に召したような
そして500円ならレンタルより買うわ
みつけたらねん
500円って運がよければディスカウントショップで300円くらいでありそう
↑500円でみつけても300円じゃなければ買わない主婦魂がみうけられます自分
投稿: 雨里 | 2010年3月 1日 (月) 19時11分
★雨里さんへ------------------------------★
うん、かなり気に入ったデスヨ♪♪
雨里さんも是非観てみて、色々突っ込んで欲しいです(>v<)
雨里さんのレビュ、目に浮かぶわぁ~
>500円でみつけても300円じゃなければ買わない主婦魂
ワカルワカル!!( ´艸`)プププ
逆に、お得だと欲しいと思ってなかったものまで買っちゃったりして★
投稿: わさぴょん | 2010年3月 2日 (火) 07時11分
わさぴょんさん、こんにちは!
「道」より更に遡りましたねー。
これは前から観よう観ようと思いつつ、ず〜っと
敬遠している作品です。
でも、今見ても面白いんですね。
挑戦してみようかな〜。(多分言うだけ)
シャーロック・ホームズもミステリ、アクション両面で
面白いとなれば是非観たい。
原作も大好きなんで。(あまり関係なさそうだけど)
投稿: CD | 2010年3月 3日 (水) 13時07分
★CDさんへ------------------------------★
うんまあ『道』は、昔に観たんですが(^^;
今作は今回初めて観ました☆
私もCDさんと同様「観よう観ようと思いつつずっと敬遠」な一本だったんですが
やっぱり見ごたえがあって、良かったですよ♪
『シャーロック・ホームズ』は素直に面白かったです♪
原作とはどの程度関係有るか、私にはよく判りませんが☆
(もしかしたら、トリック関連で関係ある話があったのかも?)
投稿: わさぴょん | 2010年3月 3日 (水) 20時41分
ほんと、くさなぎ君だったー!
投稿: ボー | 2010年4月28日 (水) 07時37分
★ボーさんへ------------------------------★
でしょでしょー!(*^m^)
投稿: わさぴょん | 2010年4月28日 (水) 08時31分