2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

凹みーズ

  • 凹む映画を愛する「凹みーズ」に所属しています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ★「悲夢」・・・82点 | トップページ | 「バロン」 »

「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点

オリジナル・サウンドトラック『Dr.パルナサスの鏡』 Music

満点、出ました~!
テリー・ギリアムの世界を堪能。

←サントラ発売日:2010/02/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ヒース・レジャー追悼の意をこめて、『Dr.パルナサスの鏡』(2009・英/加)を観に行った。
監督テリー・ギリアム。出演ヒース・レジャー(トニー役)、クリストファー・プラマー(パルナサス博士役)、リリー・コール(ヴァレンティナ役)、アンドリュー・ガーフィールド(アントン役)、ヴァーン・トロイヤー(パーシー役)、トム・ウェイツ(悪魔・ニック役)。
トニー役は、ヒース・レジャーが撮影途中で急逝したため、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルの4人で一役になっている(←この切り替えがまた、巧い!)。
PG-12

Dr.パルナサス博士率いる旅芸人の一座。見世物の「イマジナリウム」は、鏡の中でその人の願望を具現化してみせる、というものだったが、あまりに時代遅れな雰囲気に人々は見向きもしない。そして、なぜか怯えているパルナサス博士。彼は悪魔と「娘が16才になったら引き渡す」という取引をしていたのだ。誕生日が三日後に迫る中、一座はトニーという男を助けるが・・・

なんといっても絵ヅラ(美術)が素晴らしい。
こういうのを待ってた&観たかった!という世界を、全編思う存分味わわせてくれた。
文句をつけるところが有りません。

キラビヤカで華やかに美しく、かつインチキくさくコミカルで楽しく、ちょっとノスタルジックに安っぽく。
若い娘はとびきり魅力的に、爺さんはとびきりヨボヨボに。
完璧! 全てが完璧です!

ギリアム監督作の中では『バロン』が一番今作に近いイメージだな。と思ってたら、脚本は『バロン』『未来世紀ブラジル』でも組んだチャールズ・マッケオン氏と、三度目の共作らしい。やっぱり!!

しいて言えば~。パイプと、額の傷跡が何だったかを知りたかった☆

●● 私的、気に入った度・・・・・満点 ●●

☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆

テリー・ギリアム監督のダーク・ユーモア満載の、遊び心にあふれたファンタジックな世界観が好きな人。

« ★「悲夢」・・・82点 | トップページ | 「バロン」 »

映画-コメディ」カテゴリの記事

映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事

映画-ファンタジー、家族向」カテゴリの記事

コメント

おおおおおっ!
ま、まんてんとわっ!
そんなことがありえるのか、ここで!

わたしはフツーだったので、なにもいえませんが。

以下ネタばれ。

パイプは喉に止めて(止まるのか?)、喉が締まるのを防ぐためだと思いましたけど、そういうことじゃなくて?
額の傷は絵柄が何か、ですか? わかりませんー。

うわっ、満点作品を観られたとは、行って良かったよね~★
私もヴィジュアル面はすごく好きな感じでした。
あの娘、すごい美人ってわけじゃないけど、とびきり魅力的に見えました。
モデルだけあってスタイルいいし~(胸とか・・・)

額の傷跡に関しては、どこにあるの?って思ってましたよ。
意味も最後まで出てこなかったから、
しぶとい悪党に付くものなのかなあって勝手に解釈。

わさぴょんさん、こんにちは!
満点出ちゃいましたか!
初めてですよね?
観てないけどそこに惹かれて、来ちゃいました。

テリー・ギリアムは、ブラジルは大好きだけど、バロンは
イマイチだったので、私としては微妙なところです。
ストーリー的にはどうか分かりませんが、絵ヅラ的に
素晴らしいのは想像がつきますね。

★ボーさんへ------------------------------★

すごく感動した!とか涙が出た!とかコーフンした!いうんじゃないんですが
しみじみ「これだよ~・・・」ってのが一番近いかな。
映画の始まりから終わりまで、1ショットの無駄もなく、全てが素敵で。
私のツボにバチっとハマッタのであります☆

話はフツーといわれればフツーなんですけど(^^;
そうそう今回、TOHOシネマズの「末尾が1か4のお年玉ハガキで千円キャンペーン」を使わせていただきました~♪

(以下、ネタバレ有り)

パイプは~、ニセモノはすぐ壊れるけど本物は壊れないし
なんか特殊な(悪魔と取引してもらった、とか)いわくつきの物なのかな~と。
傷痕は~、複雑な形に血がにじんでましたよ。
ハッキリした模様までは分からなかったけど
なんかそれも悪魔の模様っぽい物なんだろうな~と推測。

★YANさんへ------------------------------★

そうなんですよ! 本当に行って良かったです!
ヒースが亡くなった後にツギハギして無理矢理完成させたものだから
ちょっとムリがあるんじゃ?と思う気持ちがあって
内容的にはあまり期待してなかったのが良かったのかも☆

そう、ビジュアル面がね~! 素晴らしかったですよね~!
ボーさんへのコメントにも書いたけど
こんな静かな気持ちで満点ってのも妙なもんだな、と自分でも思うけど
自分の中ではこれが一つの完成形ともいえる感じで
(うん、これがスタンダード。みたいな)
点数をつけるとしたら満点以外考えられませんでした。

それから~これも↑のコメントとダブるけど~
額の傷あとは全く見えない時も多かったけど
ときどき血がにじんで確認できましたよ!
あの意味はあとで悪魔との会話の中で明かされると思ってたんだけどな~

★CDさんへ------------------------------★

私が満点をつけたが為に、過剰に期待して観に行く人がいると困るんですが(^^;
私の中では「これぞ映画」でした。
楽しくて不可思議チックで皮肉っぽくてオシャレ。
全てにおいて私好みの映像でした。(なので他の人はしらん)

ブラジルを期待して観るとコケると思います。
『バロン』がイマイチならもしかしてコレもそれほどでも、かもなぁ~

満点ですか~
素晴らしい!夢眠もパンフ買ったくらいです。
この監督にしては解りやすいと思いました。
旅芸人たちの衣装が素晴らしかったです。

満点ですか!
俄然観たくなってきました。
どんな映画なのか知りたい気持ちと、観る前に内容を知りたくない気持ちのせめぎ合いの為、今回の記事は薄目で読ませていただきました(意味なし)。
まだ予定はないのですが、もし観たら改めてちゃんと読ませていただきますね。

★夢眠さんへ------------------------------★

ね~素晴らしかったですよね~~~♪
衣装も舞台装置も、その他諸々も、全てが素敵でした~(^^)

>この監督にしては解かりやすい

てか、ギリアム監督作で解かりにくいのなんて有ったっけ?
映像的にはシュールだけど、ストーリーは見たまんまだと思うんだけどな~

★セスさんへ------------------------------★

セスさんのギリアム観が不明のため、オススメかどうか判断できませんが・・・
独特の映像を楽しむ、ただの御伽噺・ファンタジーですよ☆ 
と釘をさしておこう(^^;

他ブロガーさんの評価を見ても、辛口な人もいるし
過剰な期待は禁物~~
にしても薄目って(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

こんばんわ、わさぴょんさん!

おぉぉ、満点ですか~♪
辛口レビューの方もいますので
満点レビューは見ていて気分が良くなります☆

あたくしはどーもギリアムワールドに乗れないって言うか、
微妙な判定をしてしまいました(^_^;

★猫人さんへ------------------------------★

初の満点つけちゃいましたよ~
今まで自分は「スゴイ!こんなの初めて観た!」ってのを求めてると思ってましたが
今作は正反対に「こういうのが好きなんだよ~」ってツボを刺激されました☆

猫人さんはビミョーな感想でしたね★
他の方のレビューを読むと、「難解で、ようワカラン」って人と
「(ギリアムにしては)解りやすすぎて肩透かし」って人に分かれるみたいですね~
私は、ストーリー的には単純だと思ったんですが・・・

うわぁっ!満点ついてた。
これも新作をねらえ!でしたよ(ラブリー同じく初日・笑)
前作のローズ~で、おっとどっこいどうしようだった私なんで、なんもいえまへん。
これは、かなり観やすかった。
かなり構えて観たんですが、鏡の世界も違和感はなかったですね。
>キラビヤカで華やかに美しく、かつインチキくさくコミカルで楽しく、ちょっとノスタルジックに安っぽく。
若い娘はとびきり魅力的に、爺さんはとびきりヨボヨボに。
↑ ここの感想、すごく気に入った!御意!わかるわかる!
感動の一文です。
どうしても、亡き俳優さんやそれをサポートした俳優さんたちに目がいってしまいがちな中で、そうよと思ってしまいました。

★ちゃぴちゃぴさんへ------------------------------★

うん、満点でした。
誰がなんと言おうと私にとっては満点ですよ(≧∇≦)
好きな物ばっか詰めたお弁当で満腹になった、みたいな♪

>おっとどっこいどうしよう

? なんだろうコレ、イマイチだったのかな・・・?
私は嫌いじゃなかったよ(^^;

わ~感動の一文なんて言ってもらえて、照れるなぁ(*´v゚*)ゞ
そして激しく同意して頂いて、めっちゃ嬉しいです~~~♪♪
一言では言い表せなくて、妙に長くなっちゃいましたが☆

ギリアム監督はジイさんを可愛く魅力的に描くのが上手い人なのかも知れません♪
ティム・バートンもそんな気がするな~
(「チャリチョコ」のお爺ちゃんとか「シザーハンズ」の博士とか素敵だった~♪)


めずらしく新作でレンタルして観ました。
私もかなり好きな感じでした。
実はちょっと前に評判のよい『未来世紀ブラジル』も観たのですが、その世界に全くのれず・・・。
前作の『ローズ・イン・タイドランド』の時は意味すら分からず・・・。
でも私は『バンデットQ』が本当に大好きなので、もう一度ギリアムさんに賭けてみたのでした。
で、大正解でした。
私のブログで使っている評価、おすすめ度でいうと95%ぐらいかな。

★セスさんへ------------------------------★

おお~95%つくくらいですか♪ これまた嬉しいです~♪♪
でも「ブラジル」「ローズ・イン・~」はダメだったと・・・
「バンデッドQ」は好きということは、ファンタジーでも暗くて辛辣なのは嫌いって事かなぁ?

それにしても、もう一度賭けてみてくれて良かった~\(^o^)/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点:

» 「Dr.パルナサスの鏡」 [或る日の出来事]
テリー・ギリアム監督だから、と期待しすぎたかな? [続きを読む]

» 「Dr.パルナサスの鏡 」鏡の世界へようこそ、極彩色の夢 [soramove]
「Dr.パルナサスの鏡 」★★★★ ヒース・レジャー、クリストファー・プラマー、ヴァーン・トロイヤー、 ジョニー・デップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウ主演 テリー・ギリアム監督、97分 、 2010年1月23日公開、2009、年英、カナダ (原題:THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← ヒース・レジャーの遺作... [続きを読む]

« ★「悲夢」・・・82点 | トップページ | 「バロン」 »