「奇術師フーディーニ ~妖しき幻想~」・・・80点
![]() |
←ガイ・ピアースがモジャモジャ頭・・・でもやっぱ素敵 |
ガイ・ピアースが出てると言うので『奇術師フーディーニ』(2007・英/豪)を借りて観た。監督ジリアン・アームストロング。出演キャサリン・ゼタ・ジョーンズ(メアリー役)、シアーシャ・ローナン(メアリーの娘役)。『つぐない』の少女ブライオニー!)、ガイ・ピアース(フーディーニ役)等。
伝説の奇術師とのスリリングな駆け引きを描いた、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演のラブサスペンス。
奇術師のフーディーニは、他界した母の遺言を言い当てた者に賞金を与えると宣言。イカサマ霊能者のメアリーは何とか賞金を手に入れようと奔走する。(TSUTAYA DISCUSより抜粋)
フーディーニって有名ですよね~。ウィキを読むと「現在アメリカで最も有名な奇術師」とありました。日本でいう「引田天功」みたいな感じでしょうか。
(ちなみに私にとっての引田天功は一代目の男性の方。現在の二代目は引田天功というより’プリンセス・テンコー’。)
『ラスト・アクション・ヒーロー』ではフーディーニが魔法をかけたチケットで、映画の世界に入ってましたよね。(←もはや奇術師ではなく魔術師・・・★)
なんとなくもっと年寄りのイメージだったんですが、ココで描かれるフーディーニは筋トレに励み、各地で精力的にファンサービスもする、パワフルでストイックな体育会系。
そして母の霊との交流会をして、もし交信できたら莫大な賞金を払うと。
しかしイカサマなら許さんぞと。(見抜くのはお手の物~)
今作で描かれるアレやコレやのエピソード(賞金付き心霊交流会、「腹殴っても平気」芸など)は、実際の話でもあったようです。
これから観るつもりの人はネタバレになるので、観る前にフーディーニの経歴を検索するのはヤメた方が良いでしょう。
それほど派手さはないけど、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの魅力で目の保養な一本でした♪
フーディーニがちょっとマザコンっぽかったのが引っかかりましたが^^;
●● 私的、気に入った度・・・・・80点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
ミステリアス&ロマンティックな雰囲気の映画が好きな人。
フーディーニに興味のある人。
« 「ハーヴェイ・ミルク」 | トップページ | にんじんクッキーを作りました。 »
「映画-恋愛、ラブコメ」カテゴリの記事
- 「トワイライト・サーガ エクリプス」・・・85点(2010.11.07)
- 「天井桟敷の人々」・・・84~5点(2010.02.25)
- ★「悲夢」・・・82点(2010.01.26)
- 「痛いほどきみが好きなのに」・・・51点(2010.02.16)
- 「トワイライト~初恋~」・・・80点(2010.01.19)
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
「映画-実話を元にした話」カテゴリの記事
- 「サンタ・サングレ 聖なる血」(2010.09.08)
- 「ミルク」・・・90点(2010.03.09)
- 「奇術師フーディーニ ~妖しき幻想~」・・・80点(2009.11.13)
- 「イントゥ・ザ・ワイルド」・・・80点(2009.10.24)
- 「モンスター ~少女監禁殺人~」・・・面白くは無い。(2009.07.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「奇術師フーディーニ ~妖しき幻想~」・・・80点:
» 奇術師フーディーニ ~妖しき幻想~ [いやいやえん]
実在した伝説の奇術師ハリー・フーディーニ(脱出トリックがお得意)を元にした作品ですね。有名なので名前くらいは聞いたことはあるんじゃないかな、この作品では脱出トリック系サスペンスよりも、当時はやっていた心霊術を暴いていたほうをメインストーリーにしています。
彼の逸話で面白いのは、脱出トリックにエンタメ性を与えたとか出演した映画が実は史上初のロボット登場らしいとか(笑)←これ見てみたいよね
いんちき心霊術師メアリーにキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、フーディーニをガイ・ピアース、メアリーの娘ベンジー... [続きを読む]
» 奇術師フーディーニ 〜妖しき幻想〜 [Recommend Movies]
嵌めてやる
【感想】
20世紀初頭に実在した脱出マジックなどで世界的に人気を博した
“奇術師 ハリー・フーディーニ” のお話し。
... [続きを読む]
ガイ・ピアースとキャサリン・ゼタ・ジョーンズどっちも好きです。
でもなんか地味な感じがする映画ですねぇ。
ロマンティック満載なら観たいかもですけど(実はロマンティック好き)、その辺どうですか?。
私は初代引田天功のマジック、生で観た事ありますよ・・・って年がばれる。
もうすっごく、すっごく小さい時に観たんですよ。
投稿: セス | 2009年11月14日 (土) 01時47分
★セスさんへ------------------------------★
特に壮大な話ではなく、二人の中途半端なラブストーリーがメインだから
地味に感じたのかも。
でもその二人が好きなら、一見の価値はあるかと(^^)
ロマンティックは~、キャサリンが母親役(=母子家庭で生活かかってる=現実的)という設定にしては、イイカンジの雰囲気があったと思います☆
ナマ天功、見たことあるんですか!? スゴー!
私はTVで観てました~(小さい時ね^^;)
投稿: わさぴょん | 2009年11月14日 (土) 13時27分
こんばんわ、わさぴょんさん!
フーディーニ自体はあまりわからないけど、
キャサリンは好き好き大好き♪
しかも出演作の中で一番キレイとの事なのでさらに興味深々。
後でチェックしてみます(^^ゞ
投稿: 猫人 | 2009年11月15日 (日) 00時17分
★猫人さんへ------------------------------★
キャサリン大好きならこれは観てみて~♪
自分の美しさを利用して逞しく生きてる母ちゃん役ですが
全然イヤミじゃなくて素敵に見えるんです(@@)
クラシックな衣装も色んなパターンが楽しめるし(普段着・舞台衣装・ヨソイキ服など)
目が喜ぶ一本でした~♪♪
投稿: わさぴょん | 2009年11月15日 (日) 10時54分
こんばんわ、わさぴょんさん!
観ましたよ~♪
キャサリン、最高に綺麗でした~☆
レトロな雰囲気がとっても似合う女優さんですよね!
スケスケのくねくね腰振りダンスもGOOD!
物語自体は普通かな(^^ゞ
投稿: 猫人 | 2009年11月22日 (日) 23時17分
★猫人さんへ------------------------------★
ね~キャサリンが最高に美しかったでしょ~

うん、レトロな雰囲気の似合う女優さん、異議なし!
クネクネの露出の多い舞台衣装もまた素敵~
物語自体は普通・・・それもまた異議なし★
でもコレが実話ベースだと思うとドラマだなぁ~と。
さすがフーディーニ
投稿: わさぴょん | 2009年11月24日 (火) 06時59分
わさぴょんさん、お久しぶり~~
子供さんの夏休みももうすぐ終わるね。
今は宿題の追い込みかな?
この映画、確かわさぴょんさんも観てると思ってお邪魔しました。
キャサリンはわさぴょんさんの言うとおりすっごく綺麗で、
どの衣装を着ても似合っていて、目の保養になったわ~
フーディーニはかなりマザコンっぽいって思った思った!
賞金付き心霊交流会にしても、母の思いを知りたかったからでしょう?
メアリーを好きになったのも母に似ている事がきっかけのようだし。
でも、2人とも本気で恋に落ちたと思うけど。
奥さんがいるのに困ったもんだ(^m^ )
投稿: YAN | 2010年8月20日 (金) 17時59分
★YANさんへ------------------------------★
お久しぶりです☆ すっかりPCから遠のいている私(^^;
だってPCのある部屋にエアコンがついてないんだもん・・・
今年の夏の暑さは殺人的なのです(´д`;
夏休みがというより、早く夏が終わって欲しい~
ね~ね~キャサリンの美しさが存分に引き出された作品でしたよね~~
えーと。。。フーディーニって奥さんいるって設定だったっけ?
そのあたり、もう記憶に無い・・・
投稿: わさぴょん | 2010年8月24日 (火) 17時56分