「オテサーネク」・・・84点
![]() |
オテサーネク ←キモ・カワ・ダーク・ファンタジック・ホラー^^; 家族向けではありません☆ 後半、珍しく血しぶきもあり。 TSUTAYA onlineで詳細を確認する |
年をまたいでしまいましたが、「ワタクシ的マボロシの一本」4本目はコレ!巨匠ヤン・シュヴァンクマイエル監督の『オテサーネク』(2000・チェコ)。出演ヴェロニカ・ジルコヴァ(ホラーク夫人)、ヤン・ハルトゥル(ホラーク)、クリスティーナ・アダムコヴァ(アルジュビェトカ)等。PG-12。
とある不妊の夫婦が、木の切り株を赤ん坊に見立てて育て始め・・・
これは面白かった。初めは単なる美人さんだったホラーク夫人(切り株のママ)が、徐々に狂気を帯びた顔つきになっていくのが良い!\(;゚∇゚)/
そして事態を冷静に見ている隣の女の子。このこまっしゃくれた子が、またイイ味だしてます☆
シュヴァンクマイエル監督作、コレまで観た長編(『アリス』『ルナシー』)はどれも「長~」という印象が強くて、短編の方がいいと思っていた。でも今作ではそれはあまり感じず。長編の中で一番好きかも♪他の長編も観てみたい~!^^
●● 私的、気に入った度・・・・・84点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
奇妙な話が好きな人。キモ・カワ・ダークなおとぎ話がツボな人。
« 「ゾンビ3D」・・・68点 | トップページ | 「弓」・・・85点 »
「映画-ホラー、スリラー」カテゴリの記事
- 「ソウ ザ・ファイナル 3D」・・・85点(ネタバレなし)(2010.10.30)
- 「サンタ・サングレ 聖なる血」(2010.09.08)
- 「バッド・バイオロジー」・・・82点(2010.03.29)
- 「マーターズ」・・・降参★(2010.01.17)
- 「ウルフクリーク 猟奇殺人谷」・・・80点(2010.03.01)
「映画-コメディ」カテゴリの記事
- 「フィメール・トラブル」(2011.02.17)
- 「バッド・バイオロジー」・・・82点(2010.03.29)
- 「バロン」(2010.02.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- 「ウォッチメン」・・・81点(2010.01.04)
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
「映画-ファンタジー、家族向」カテゴリの記事
- 「ナルニア国物語 第三章 アスラン王と魔法の島」・・・80点(2011.03.07)
- 「タイタンの戦い」・・・80点 & 「メンタリスト」第一話 & 「グリー」第一話(2010.11.26)
- 「トワイライト・サーガ エクリプス」・・・85点(2010.11.07)
- 「バロン」(2010.02.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まさにキモ可愛いホラー!!
)な娘っ子がド・素人だなんて微塵も感じさせませんでしたよね

あのこまっしゃくれ(この言い方気に入りました~
そうそう!意外にも血しぶきが北斗の拳並みに出てたので、あれは予想外でした^^;
「キメラ的世界」で木の着ぐるみさんがシュールなインタビューしてたのが脳裏に焼きついていたので、本作ひと粒で2度おいしかったです
TBしてきま~す♪
あのDVDは気長に待ってますよ~ヽ(´▽`)
投稿: アイノワ | 2009年1月11日 (日) 21時06分
これ凄く見たいんです!
でも…なかなか回って来ません。
ショップにも置いてるところが少なそう~
投稿: 夢眠 | 2009年1月11日 (日) 21時13分
★アイノワさんへ------------------------------★
いや~面白かったですね~♪
あの女の子、子供なのに大人より大人びてて
なんだか空恐ろしい感じでした(゚ー゚;
うん、まさに北斗の拳並みの血しぶき☆
予想外に出ると妙に怖かったりして・・・
TBは届いていませんでした・・・orz
★夢眠さんへ------------------------------★
なかなか回ってきませんか~(´д`)
お店に置いてある巨匠の作品はこれで全部観てしまったので、他のは私もDISCUSしなくちゃダメかも・・・
それでもあんまり回ってこないとは・・・★
投稿: わさぴょん | 2009年1月12日 (月) 14時57分
こんばんは!
凄いインパクトのあるジャヶだね~
色彩的にも好きな方だけど。
しかし、わさぴょんちゃんは、こういうの
見つける、天才だよね^^
テリー・ギリアム監督作品、思い出しちゃうな~
こういうの^^
私も今度見つけてみようかな~♪
投稿: ぴーち | 2009年1月12日 (月) 20時34分
★ぴーちさんへ------------------------------★
お褒めいただき、光栄です^^;
全編こんな感じですが、このジャケ写の場面は
あんまりストーリーと関係なかったような☆
テリー・ギリアム、私も好きですよ~♪
共通する部分はあるような気がします^^
見つけたらぜひ借りてみてください♪♪
投稿: わさぴょん | 2009年1月13日 (火) 07時12分