「リボルバー」・・・80点
![]() |
![]() |
リボルバー DTSスペシャル・エディション [DVD] ←製作にリュック・ベッソンの名も。 |
マドンナとやっぱり離婚してしまったガイ・リッチー(『スナッチ』『ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』等)が監督というので、『リボルバー』(2005・英・仏)を借りて観た。出演ジェイソン・ステイサム(『トランスポーター』)、レイ・リオッタ等。PG-12。
凄腕ギャンブラーが、自分をハメたカジノ王に復讐を誓い、大金をせしめるが・・・
映像的にはスタイリッシュで好きな感じだったし、「あーそうなのか~」と気持ちよく騙されたが、最後にきて話が分からなくなった(-_-;) つまり何?
●● 私的、気に入った度・・・・・後半のソーターが素敵。80点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
よく分からんストーリーでも、映像・雰囲気だけでも満足できる人(←こう書くと、みんな観る気失せちゃう?)。
心理的に迷宮に入り込むストーリーでも、怒らない人。
« 「ONCE ダブリンの街角で」・・・85点 | トップページ | 「幸せになるための27のドレス」・・・77点 »
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
「映画-クライム」カテゴリの記事
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「容疑者Xの献身」・・・80点(2010.01.06)
- 「モンスター ~少女監禁殺人~」・・・面白くは無い。(2009.07.27)
- 「裏切りの闇で眠れ」・・・半分ギブアップ(2009.05.15)
- 「バーン・アフター・リーディング」・・・83点(2009.04.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~
まったく最後は混乱しました。
何が言いたいのか、言うことが無いのか?
ステイサムの表情も見えないし、
アクションも出し惜しみだし・・・、
拾い物はストイックな殺し屋のおじさんでしたね。
投稿: ワトソン | 2009年1月21日 (水) 16時37分
★ワトソンさんへ------------------------------★
ねぇ~混乱してジ・エンドですよね~
あれはどういう意味なのか・・・
でも情緒不安定な殺し屋ソーターが最高でした♪
彼も最初はどうなるかと思ったけど^^;
投稿: わさぴょん | 2009年1月21日 (水) 18時42分
ははは、私もさっぱりでした。
たぶん?いや違う?
部分部分は面白いとこあるんだけど、なんかね、観てるもの置いてけぼり映画でしたなぁ。
高尚すぎて、娯楽体質の私にはようわからんということにしておきましょうか…。
(*^.^*)
投稿: ちゃぴちゃぴ | 2009年1月21日 (水) 23時04分
★ちゃぴちゃぴさんへ------------------------------★
ちゃぴちゃぴさんもワカリマセンでしたか^^;
ちょっと安心したりして★
ラストが、煙に巻かれた感じなんですよね~
ラストの「自分を自分だと思わせたことが最大の詐欺」ってセリフ(ちょっとウロ覚え・・・)が問題。
自分が全て操ってると思ってたけど、
実は二人組があの天才で、操られてたってトコまでは理解できたんですが。
その後でこのラストの’もう一捻り’なセリフ。
つまり・・・?
ジェイクはジェイクじゃなかったって事?
マカが作り出した妄想とか?(んなわけ無いよなぁ・・・)
投稿: わさぴょん | 2009年1月22日 (木) 06時41分
こんばんはー♪
とても良い意味で裏切られた感じがする作品ですね!
スタイリッシュかつアグレッシブな映像は
見どころの一つだと思います♪
ジェイソン・ステイサムはお気に入り俳優さんなので、
巷の評価はよそに、楽しみましたー☆
投稿: 猫人 | 2009年1月22日 (木) 19時18分
★猫人さんへ------------------------------★
うん、映像もキャラも、とても素敵でしたが・・・
(情緒不安定な殺し屋ソーターも、パンツ丸見え殺し屋ウェイトレスとかも☆)
猫人さんはラストの意味分かりました??
てか、そこを解明しようと躍起になっちゃいけないのかな?^^;
投稿: わさぴょん | 2009年1月22日 (木) 19時30分
わさぴょんさんこんにちは
何気に復活中な私・・・
これ、見ようによっては、まだ刑務所にいて脳内ゲームやってるってみかたもあるのかなぁ~
マカがなんで自分を撃ったのかもわかんないけど
撃った事で勝ちになったんだよね???
もう一回みてみよー
ガイ作品好きだから、私は満足でした
投稿: 雨里 | 2009年1月25日 (日) 16時54分
★雨里さんへ------------------------------★
復活おめでとう~あけましておめでとう~^^;
>まだ刑務所にいて脳内ゲーム
なるほど~、そういう見方もあるか~
だとしたら全てが妄想・・・
撃った事で何故’勝ち’になるのか分からんけど
でもやっぱそういう意味で撃ったように見えたよね・・・
最後のセリフとあいまって、よく分からんです(´д`)
わかったら教えて~
ナンダカンダ言って、私も満足だったかも♪
投稿: わさぴょん | 2009年1月26日 (月) 07時03分
わさぴょんさんこんにちは
ええっ!!
最後のセリフっち・・何??何言った??
撃たせて自分の手を汚さず、自殺に追い込むのが作戦なんかと思ったんだけど
結局、誰も見たことがないウォーカーおばさんのボスは実在せんのよね??
わからんっ
投稿: 雨里 | 2009年1月27日 (火) 18時50分
★雨里さんへ------------------------------★
↑にも同じ事書いたんだけど「自分を自分だと思わせたことが最大の詐欺」て台詞。
(正確にはあってないかも。)
↓
↓
つまりジェイクはジェイクじゃ無かった?(←マカが作り出した妄想)
それともマカがマカじゃ無かったとか?(←ジェイクが作り出した妄想)
いやいや、Mr.ゴールドがジェイクじゃ無かったって事?
ゴールド(大ボス)は・・・
単純にジェイク、または存在せず(その場合、代理オバサンがボスか?)かな~と。
今の考えで一番近いのは、
「全てはジェイクのリベンジ妄想」(出所後、あるいはまだ刑務所?)
それか「全てはマカの被害妄想」のどっちか、かな~
つまりどっちも全て妄想・・・
投稿: わさぴょん | 2009年1月28日 (水) 07時25分