「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」・・・80点
![]() |
![]() |
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル (ユニバーサル・セレクション2008年第7弾) 【初回生産限定】 販売元:ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン |
TV放映していた『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』(2003・米)を観た。監督アラン・パーカー。出演ケヴィン・スペイシー、ケイト・ウィンスレット、ローラ・リニー等。
三日後に死刑を控えた死刑囚デビッド・ゲイル(罪状は強姦殺人)。彼が突然、「インタビューを受けたい」と女性記者を指名してきた。その本心とは・・・
『ミッドナイト・エキスプレス』、『ミシシッピー・バーニング』等の監督アラン・パーカー。いかにも彼らしい作品。観た後も心にズシリと残ります。
でも・・・。「死刑廃止論者だったインテリ(元大学教授)が、いわくありげな死刑囚で」ときたら・・・・・「それって○○じゃないの?」と最初に思っちゃって★ 途中で「あれ、違うのかな~」と思いなおしかけたんだけど、やっぱそういうオチだった。読めてしまった自分にガックリ(´д`)もっと素直に驚きたかった・・・
●● 私的、気に入った度・・・・・80点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
社会派サスペンスドラマが観たい人。死刑制度の是非に興味がある人。
« 「地球外生命体捕獲」・・・75点 | トップページ | 「パンズ・ラビリンス」・・・91点 »
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
「映画-人間ドラマ」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「サンタ・サングレ 聖なる血」(2010.09.08)
- ★「ハート・ロッカー」・・・90点(2010.03.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」・・・80点:
» 「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」 [或る日の出来事]
THE LIFE OF DAVID GALE
2003年 アメリカ作品
監督 アラン・パーカー
出演 ケビン・スペイシー、ケイト・ウィンスレット、ローラ・リニー
... [続きを読む]
わさぴょんさん、すごい、結末読めましたかっ!
私には想像以上でけっこう驚きがありました。
でもその結末、死刑反対と、ちょっと矛盾があると思いません?
ケヴィン・スペイシーが好きだから、これ好きですけど(^^)
投稿: YAN | 2008年10月21日 (火) 18時59分
★YANさんへ・ネタバレ有り!-------------★
読めてしまいました★ 嬉しくない~(´д`)
あれって死刑とまではいかなくても
自殺幇助罪、くらいにはなるのでは。
私はそんなに矛盾は感じませんでした。
そういう主義・主張があって、自暴自棄になる土台もあって、さらに短い命を有意義に使ってとの申し出があって。
やるべきだとでも言うほど材料が揃ってる☆
間に合わないタイミングで明るみに出す、ソコは綿密に計算したんだろうな。
振り回されたビッティーの徒労感はかなりのものだったでしょうね~
投稿: わさぴょん | 2008年10月21日 (火) 19時15分
ケヴィン・スペイシーもケイト・ウィンスレットも好きなのでソソラレます

死刑の是非を問う作品は昔、デッドマンウォーキングを観ました☆
わさぴょんさんの読めちゃった結末・・・気になりますっ
投稿: アイノワ | 2008年10月21日 (火) 22時48分
結末、読めませんでした~
ちょっとびっくり!そして全然納得出来なかった^_^;
主張の訴えを超えて狂人になっちゃってる感じでしたね。
投稿: 夢眠 | 2008年10月21日 (火) 23時15分
わさぴょんさん、こんばんは!
ご無沙汰しててすみません。
この結末が分かってしまうなんて、わさぴょんさんが
ちょっと遠くに行ってしまったようで寂しいです。(笑)
ミッドナイト・エキスプレスもミシシッピー・バーニングも
面白かったですね。社会派でありながら、エンターテイメント性も
しっかり持ってるところが好きです。
またお邪魔しますね。
投稿: CD | 2008年10月21日 (火) 23時57分
★アイノワさんへ------------------------------★
『デッドマンウォーキング』はどうも好きにはなれない作品です・・・
死刑囚と助けようとする女性、どっちの気持ちもよく分からない★
今作の方が観てて面白いです。(不謹慎か?)
謎解き要素もあるし、タイムリミット物でもあるし、
演出が刺激的だったりもして、深く考えさせられもする。
A・パーカー、やっぱ名匠ですなぁ~
★夢眠さんへ------------------------------★
私は納得できましたが、
「狂人になっちゃってる」というのもなんとなく分かります。
なかなかアソコまではやらないでしょうからね~
でも彼はもうそうする事でしか自分の存在意義を見出せなかったんだろうな・・・。
★CDさんへ------------------------------★
CDさん、生きてた~^^
結末・・・全部キッチリ分かったわけではもちろん無くて
「リミットぎりぎりに助かるように仕組んでんだろーな」ぐらいに思ってたんで
そこまでいくのかというオドロキはありました。
でもまあ、コンスタンスも命かけたんだから、彼もそうして当然か・・・という気も。
投稿: わさぴょん | 2008年10月22日 (水) 07時11分
オチ…思い出せない~。
昔の記事をTB&それができない場合のために、コメントのURLにもリンクしておきました。
ケイトちゃんが走ってたのしか思い出さない…。
投稿: ボー | 2008年10月22日 (水) 22時35分
★ボーさんへ------------------------------★
あれれ、思い出せませんか。
走ってるトコは覚えてるのに~(←最後の方)
では、そちらに秘密コメしに行きますね~
今日はTB届いてました^^
投稿: わさぴょん | 2008年10月23日 (木) 06時49分