「氷の微笑2」・・・77点
![]() |
![]() |
氷の微笑 2 アンレイテッド・エディション ←皆、アホだ・・・特に主役のオッサン(´д`)。 |
コレはTVでノーカット放映は無理だろうな~と勝手に予想して、『氷の微笑2』(2006・米)を借りてみた。監督マイケル・ケイトン=ジョーンズ。出演シャロン・スローン、デヴィッド・モリッシー、シャーロット・ランプリング等。エロ描写でR-18。
美貌の小説家キャサリン・トラメル。今度の獲物は精神鑑定の担当医。あれから14年経ったけどやってる事は相変わらず・・・
てか、ずっとこんな調子で14年だったんか?それとも久しぶりに「またやっちゃった」なのか?
前半は予想通りクダラネ~とか思いながら観てたんですが、後半は俄然面白くなってきて。
あらあら、意外と良かったじゃないの☆ これは私の嫌いな「で真相は?」タイプなのですが、それでも今回はOKです。どっちに転んでも面白いから^^;(いや、ハッキリしてるだろ!と言われるかも★)
でもS・ストーン、脱ぐのはこれで最後にした方が・・・
●● 私的、気に入った度・・・・・77点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
エロティック・サスペンスが観たい人。冷たい美女から言葉攻めにあいたい人。
« 「リブ・フリーキー!ダイ・フリーキー!」・・・82点 | トップページ | 「ソウ4」・・・80点 »
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
言葉責め…エロティックなら、ちょっといいかも~!
シャロン姐さんに尽きます、この映画。続編を、シャロンのフルCGで若作りして作ってくれても。
投稿: ボー | 2008年9月17日 (水) 07時23分
★ボーさんへ------------------------------★
言葉攻め・・・なんだか観ててこそばゆかったです^^;
フルCGか~ソコまでいったらシャロンでも誰でも関係ないかも?
続編作るんなら早くしなきゃ、さらに14年後~なんてことになったらさすがにキビシイかと☆
投稿: わさぴょん | 2008年9月17日 (水) 17時42分
こんにちは!
この1作目の頃のシャロン・ストーン大好きです!
んで、二作目も興味あったんだけど、どうも後回しになる運命で・・・
予想通りの展開でも、後半面白くなってくるんですね。観たいな~
ボディは1作目の頃はしなやかだったけど、
「スペシャリスト」では筋肉質になっていて驚きました。
今回は、あまり期待しないほうがいいかな・・・
投稿: YAN | 2008年9月17日 (水) 17時52分
★YANさんへ------------------------------★
一作目のシャロンは良かったですよね~!!^^
でもYANさんの予想通り、なんか固そうに見えました☆
「スペシャリスト」の頃より、さらに。
(↑この時のHシーンって、’肉体美の自慢大会’みたいだった~。「俺のBODYを見ろ!」「いや、私のほうが!」みたいな。)
投稿: わさぴょん | 2008年9月17日 (水) 17時58分
氷の微笑、一世風靡したのに私はパート1も観てないです~☆
14年後にパート2というのも面白いけど、わさぴょんさんの、「シャロン、脱ぐのはこれで最後にしといた方が・・・」に爆笑~♪
投稿: アイノワ | 2008年9月17日 (水) 23時17分
★アイノワさんへ------------------------------★
『氷の微笑』観た事ないですか!
あのシャロンは一見の価値有りですよ~
挑発的な美しさにクラクラです~( ´艸`)鼻血出そー
共演のマイケル・ダグラスが「SEX中毒」だというのも話題になりましたね^^;
もう治ったのかな・・・
投稿: わさぴょん | 2008年9月18日 (木) 07時04分
わさぴょんさん、こんにちは!
これ、1から5~6年後に2を撮っておけば、
本作あたり3になったのにね。
(やってることは相変わらずと言われようが)
「真相は?」なんだけど、精神科医のニヤリを見ると、
シャロンの推測が当たっていると思うなあ。
でもそれを本にしちゃったら、周囲がみんな彼を
犯人という目で見るじゃないのね~
本を出版したらダメでしょう。
投稿: YAN | 2009年10月26日 (月) 16時12分
★YANさんへ------------------------------★
シャロンの推測・・・なんだっけ^^;
彼がにやりとして「あの彼は実はやり手で、全て演技だった」みたいなかすかな記憶☆
それを本を出版してばらしちゃう、という
根っから悪女なオチ?
3は・・・あるのかなぁ。
あったらやっぱり観るけど★ 修正入りまくるのかも(失礼発言)
投稿: わさぴょん | 2009年10月26日 (月) 19時06分