「ノーカントリー」・・・85点
![]() |
![]() |
ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション ←ハビエル is no.1! |
ハビエル・バルデム出演、コーエン兄弟監督作ときてどうにもこうにも観たかった『ノーカントリー』(2007・米)。新作で借りましたー! 出演ジョシュ・ブローリン(ルウェリン役)、トミー・リー・ジョーンズ(保安官)等。非情な殺人が多くてR-15。
狩りの途中でたまたま見つけた沢山の死体と大金。そのカネを持ち逃げした事から、冷酷非道な殺し屋に追われる事に・・・
殺し屋役のハビエル・バルデム。凄いです。何を考えてるんだか分からない、得体の知れない恐ろしさ。
彼を見て「ターミネーター」のカイルのセリフを思い出しました。ちょっとうろ覚えですが、こんなの↓
「ヤツは取引に応じない。懇願も通じない。ただ殺すまで、あきらめず追ってくるんだ!」!(ココで一時停止)
主役って誰だろう。保安官かな。そして題名の「ノーカントリー(NO COUNTRY FOR OLD MEN)」が活きてくる。
「年寄りには理解できんわい・・・」。いや、トシの問題じゃないから(--;)。
●● 私的、気に入った度・・・・・85点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
ギリギリと張り詰めた空気の、緊迫感あふれるサスペンスが観たい人。とにかくスゴイ役者が観たい人。
« 「ノーカントリー」を借りてきた、が・・・。 | トップページ | 「ザスーラ」・・・81点 »
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
「映画-クライム」カテゴリの記事
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「容疑者Xの献身」・・・80点(2010.01.06)
- 「モンスター ~少女監禁殺人~」・・・面白くは無い。(2009.07.27)
- 「裏切りの闇で眠れ」・・・半分ギブアップ(2009.05.15)
- 「バーン・アフター・リーディング」・・・83点(2009.04.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きょう「ダークナイト」を観てきましたが、理屈も何もない悪、恐怖が、ジョーカーと似てるかも、と少し思い当たりました。
コイントスで決めるのは、やはり「ダークナイト」に出てくるトゥーフェイスみたいだし!
(…と別方面からアプローチしてみました)
投稿: ボー | 2008年8月 9日 (土) 23時10分
主役か。。確かに保安官かな?
保安官の目線映画と言われれば、そんな感じもしないではなし・・。
ハビエルの不気味な微笑みの中の悪魔は怖いです。
最後、コインで相手の運命を決めるんじゃなくて、貴方の意志で決めなさいみたいなセリフを吐いた奥さん、印象的でした。
(セリフの詳細、忘れましたが^^;)
投稿: ぴーち | 2008年8月 9日 (土) 23時22分
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃
主役は、やっぱし保安官なんでしょうねぇ。
老兵静かに去る…ということで。
この追いかけっこに参加しながらも、実況担当解説者のような雰囲気があったような感じがしました。
しかし、ハビエルさん、キモ怖っ!!
凄い存在感ですねぇ。
観るたびにイメージの違う役をしてはりますな。
うちの近所のレンタルショップは、新作が一泊で250円、ちょい遠いGEOは今もっと安いです。大きめのレンタルショップが乱立してしまい、この2年ずっと安いです。もっと遠くにTSUTAYAもあるのよ。とはいえ、この3軒は車で15分以内の圏内です。
不当な地域格差がありますよねぇ。(私らは安くていいですけど)
450円は、私も考えますもの。
投稿: ちゃぴちゃぴ | 2008年8月10日 (日) 01時23分
なるほど「ターミネーター」のような気もしますね。
85点の高得点なので良かったです(^^;
それにしてもシガーの仕事振りに圧倒されましたね。
投稿: ワトソン | 2008年8月10日 (日) 08時48分
★ボーさんへ------------------------------★
「ダークナイト」良いみたいですね~
理屈の通らない悪は、怖いです★
だって、何をどう頑張っても許してもらえないなんて・・・
★ぴーちさんへ------------------------------★
多分、保安官なんでしょうねぇ。
その保安官が、一回もシガーと対面しないというのも
珍しいんでは、とも思いますが。
奥さんの訴えは、誰にも共通する必死なものでしたね・・・
★ちゃぴちゃぴさんへ------------------------------★
エー、安い!! 羨ましいー!!
そう、このあたり、めちゃ高いんですよ~(;;)
そんなこんなで「旧作をねらえ」・・・orz
★ワトソンさんへ------------------------------★
私としてはもっとハッキリした形のラストを見せて欲しかったんですが
ソレを差し引いても、シガーの仕事ぶりは強烈なものがありました☆
こんな凄い役・・・久しぶりに観たかも。
投稿: わさぴょん | 2008年8月11日 (月) 07時12分
わさぴょんさん、こんばんは!

久々の訪問です~♪コメントありがとうございました
大阪で私もわさぴょんさんにお会いしたかったです♪
兵庫に友達が住んでいるのですが今回は会えなかったので、また大阪行きますよ♪次回はちゃんと連絡しますねっ
この映画、めっちゃ観たいです!!やばい!真ん中の方、悪いブルドッグみたいで気になるっ
コーエン兄弟のはいつも好きだなぁ~ってのが多いので凄そうな予感♪
投稿: アイノワ | 2008年8月12日 (火) 22時03分
★アイノワさんへ------------------------------★
あれ、二重にコメントしてたり、ココはコメントが抜けてたり、何やってんだ私★
スンマセン、遅れましたがお返事です~
いやいや、3日間という限られた時間で
あちこち行きたいトコロもあったでしょうし★
でももしニアミスしてたなら、せっかくの機会だったのになー、と^^
コーエン兄弟モノが好きなら、今作の雰囲気もきっと好きなハズ^^
心してどうぞ~
悪いブルドッグて。ププ(^^)
投稿: わさぴょん | 2008年8月13日 (水) 17時55分
今作観ました~

ハビエルが得体の知れない死神を見事に演じてましたね~!!
キモイのにオタ風のおかっぱ頭だったり、どこかコミカルなのはコーエン兄弟の技ありですね
それにしても血みどろだったなぁ~
さっきノーカントリーのHP見たら、ルウェリンが川で犬に追いかけられるシーンの裏話が怖かった~!(なんでも、あの犬は殺人用にしつけられた殺人犬だそうで、映画用にしつけられた犬ではなかったそうです・・・)
投稿: アイノワ | 2008年8月29日 (金) 14時21分
★アイノワさんへ------------------------------★
殺人犬!! シャレにならんじゃないですか!
ルウェリンが必死で逃げてるの、あれマジだったんだ(--;
しかし、なんでまた殺人犬をわざわざ使ったのか・・・(リアリズム?)
てか「殺人」犬の存在自体コワ過ぎです(゚ロ゚; )
NO COUNTRY FOR OLD WASAPYON・・・
投稿: わさぴょん | 2008年8月29日 (金) 18時15分
わさぴょんさん、こんばんは!
「ターミネーター」のセリフ、まさにその通りですね。
しかし、ハビエルの圧倒的な存在感はどうでしょう。
すごい人がいるもんですね。
しかし、殺人犬なんて本当にいるんですか!
ホント怖すぎです。
投稿: CD | 2008年9月10日 (水) 19時31分
★CDさんへ------------------------------★
ハビエル=殺し屋シガーの圧倒的存在感。
あれは背が高いからだけじゃないですよね~
もしあれで普通の髪型だったらどうかな?
ちょっとはマシかな?とか思ったりして^^;
でもあの死んだ魚のような目が怖いかも★
投稿: わさぴょん | 2008年9月11日 (木) 07時03分
こんにちは!
この作品のテーマがイマイチ分からなかったんですが、
前半の緊張感がすごくて、そこが良かったです。
後半は、モスやその妻の最後があまりにもアッサリし過ぎで、
肩透かしな感じがしました。
ハビエルさんには、満足です!
投稿: YAN | 2008年9月15日 (月) 17時39分
★YANさんへ------------------------------★
テーマかぁ・・・そういえばなんだろう。
「常人には理解不能な、絶対的な悪も存在する」という事、かな?
確かにモスはアレだけ引っ張ったのに
え?おわり?と思いました。
でもあれから「壮絶な死闘!」とか繰り広げられても
それはそれで違っちゃったかな、という気もします☆
なんかフツーになっちゃうというか。
いずれにせよ、ハビエルさんには大満足ですね^^
投稿: わさぴょん | 2008年9月16日 (火) 06時45分