2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

凹みーズ

  • 凹む映画を愛する「凹みーズ」に所属しています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「夜になるまえに」・・・80点 | トップページ | 「温厚な上司の怒らせ方」・・・58点 »

★「トランスフォーマー」・・・80点

トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション DVD トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション

販売元:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
発売日:2007/12/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

公開時、残念ながら映画館にいけなかった『トランスフォーマー』(2007・米)。旧作になったので借りて観た。監督マイケル・ベイ。製作総指揮スティーブン・スピルバーグ。主演シャイア・ラブーフ

中東カタールで、未知の物体による攻撃が確認された。同じ頃、高校生サムが中古車を手に入れる。実はソレは他の星からきた金属生命体だった。同じ金属生命体にも善玉と悪玉がいて、サムの車は善玉の一人(一台?)。悪玉金属体たちから地球を守る為にきてくれたのだ・・・

ゼイタクな作品ですね~車などがどんどん変身していく精巧な映像を、惜しげもなく次々に見せてくれます。

でもちょっと「ソレはないやろ」なストーリー展開もあったり^^;(ネタバレ参照)もうちょっとストーリーにもチカラ入れようよ~

大スクリーンで観てたら、85点は確実だったな・・・

●● 私的、気に入った度・・・・・80点 ●●

☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆

ロボット物が好きな人。スピーディーなアクション物が好きな人。娯楽大作が観たい人。

(以下、ネタバレ(ってほどでもないが)有り。要ドラッグ)

ワルモノも狙ってる大事なブツを、一般人の多い場所に隠したりしないでしょ、フツー。そこが戦場になるのは目に見えてるのにねぇ。

« 「夜になるまえに」・・・80点 | トップページ | 「温厚な上司の怒らせ方」・・・58点 »

映画-アクション、冒険」カテゴリの記事

映画-SF、近未来」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
劇場で観ました。途中から爆睡でした。
変身するまでは面白かったのですが、
変身後はついて行けませんでした。
寝ていたので(^^;
記事に出来ませんでした。

こんにちは!
変身ぶりを見るだけで、楽しかったですね。

私がつっこみたかったのは、大事なブツを主人公に持たせて
ヘリに渡せと言ってたところ。
ヘリなんてすぐに落とされるし、トランスフォームさせられるのに。
要するに、同じくラストのほうですね。

わさぴょんさん、こんにちは!
この映画、変身シーンを始めとする映像は凄かったですね。
でも、そこに力を入れすぎてストーリーに力が入ってないのは
おっしゃる通り。
わさぴょんさんの本場のツッコミをもう少し堪能したくなる
作品ではありました。(笑)

★ワトソンさんへ------------------------------★

あらー、寝ちゃいましたか(´д`)
よっぽどお疲れだったのでは☆
今年の夏は大丈夫でしょうか。私もなんだか食欲が落ちてきて・・・

★YANさんへ------------------------------★

そうそう、必死の思いでヘリに渡したとしても
ミサイル一発撃たれりゃ終わりですよね~
第一そのヘリだって、本物のヘリかどうか☆

まあ、マンガが原作だし、映像を楽しむ作品という事かな^^;

★CDさんへ------------------------------★

また「本場」とか言われちゃった^^;
まあツッコミながら観るというのも、立派な楽しみ方ですし☆
マイケル・ベイ。次はどんなすごいのを見せてくれるんでしょうね~♪
もうストーリーなんて期待しませんから★

わさぴょんさん、こんばんは!
くどくてすみません。わさぴょんさんのツッコミ、結構好きなもので。
ところで、わさぴょんさんのところからアイノワさんが来てくれました。ありがとうございます。
さっきから何度もアイノワさんのブログにアクセスしてるんですが、何故かすぐにブラウザが終了してしまいます。
明日、改めて訪問しようと思います。

こんばんは!
このトランスフォームするロボット達が
これでもか~!という感じでコロコロ変体するんで、正直とっても疲れちゃいました(><)
ストーリーもなんだっけ?ww
確かに大スクリーンで観ると圧巻だったかも^^
TBありがとう♪

コメント、アクセス、ありがとーございましたー!
映画館では迫力ありました。ので、ストーリーなどは、それに目くらましされてたかもしれません。
迫力で押しちゃえー、ごまかしちゃえーみたいな。
まいける・べい、ですから、これもあり!?

きゃは、劇場組ですが、萌えました(笑)
自分のその姿を考えると、妙に恥ずかしいような気持ちもあるんですがねぇ。(^v^)フフフ
もう、ストーリーなんかは期待してなかったんで、いいの。
変型に目が皿状態でしたねぇ。
「300」とこれは、DVDより劇場が正解と感じました。でも、DVDで変型シーンをわざわざスローでみたし、あたし(笑)
ツッコミ所は、もう爆笑~♪
ククク 

私はこの映画、全くついていけなかったです。
1番の原因はたぶん私がおっさんだから。
トホホ。
ロボット同士の戦いのあまりのスピード感に、どっちが敵か味方かすら分からず・・・。
そもそも金属生命体という設定を心が受け入れませんでした。

★CDさんへ------------------------------★

ありがとうございます☆
「本場」の名に恥じないよう、精進したい所存でございます^^;

また友達の輪が広がったぞ~^^
でもアイノワさんとこ、ブラウザが終了ですか。何ででしょうね~?
私はそんな風になった事ないけど・・・
(でも数字認証エラーでコメント出来ない時はあったりする・・・。)
よし、私からアイノワさんに一言伝えときますね♪

★ぴーちさんへ------------------------------★

「ストーリーも何だっけ?」、って^^;
目まぐるしく変体していくのは、疲れちゃう人もいるかもですね~
うん、大スクリーン向けの、いかにも娯楽作な映画でありました。
分かってんのに観にいけなかったのがツライ~★

★ボーさんへ------------------------------★

そうそう、まいける・べい、ですから^^;
力技で押せ押せ~、ですよね。
でもここまでとは・・・。ここまでいってくれると脱帽です。
ハリウッドの(ていうかILMの)底力を見せつけられました。

★ちゃぴちゃぴさんへ------------------------------★

萌えましたか^^;
で「自分のその姿」ってのは自分がトランスフォームしていく姿でしょうか?
(↑違うって)
目が皿って表現は初めて聞いたかも☆
「一粒も見逃すまい!」と目を皿のようにしてバッチコイだった、みたいな感じでしょうか^^
そしてスロー(コマ送り)で観た人がココにもいた・・・
300もそうですね!
迫力・スピード感が命のアクション大作は映画館で観たいものです(TT)

★セスさんへ------------------------------★

なんだかんだいっても「面白かった」と言う意見が多い中、
セスさんらしいコメント、ありがとうございます☆
セスさんトコでこの記事探したんだけど、見つかりませんでした。
書いてなかったのかな?

オッサンだから、なんてことありませんよぉ!
私も敵/見方の区別はつかなくなっちゃいましたが、まあそこはササーっと流して^^;
しかし金属生命体自体を受け入れられなかったのなら今作は厳しいかもですね。

わさぴょんさんメッセージ&コメントありがとうございました
また輪が拡がりましたね~
CDさんが無事にコメントできてよかったです~♪

トランスフォーマー、大スクリーンで観たいです♪私もわさぴょんのツッコミ大好き!毎回爆笑してます

★アイノワさんへ------------------------------★

うん、ひとごとながら無事コメントできて良かったです♪

ツッコミ、楽しんで頂いてましたか^^;
我が家ではたまにパパぴょんのツッコミも炸裂しています☆
ツッコミどころの多い作品って、一人で観るのが勿体無く思えちゃいますよね~
イヤそれ以前に、一人で観てたら声に出してまでツッコまないか・・・

遅ればせながら読みに来ました。
コメントくれてたのにごめんなさい~
これ…コメディかな?って思うような作品で内容って無かったよね~
でも、大きなスクリーンで見てると感動するの♪
早変わりに…^_^;

★夢眠さんへ------------------------------★

行楽シーズンだし、そんなの全然気にしないで~(^o^)丿

思ったよりコメディ仕立てな部分が大きかったですね~
でも映像はホントすごかった!
ちっちゃいTVでみててもそうだったんだから
大スクリーンだとそれだけで感動するかもですね^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★「トランスフォーマー」・・・80点:

» トランスフォーマー [晴れたらいいね〜]
やっと、観てまいりました!もう、みんな見終わって、「なに?」って思われそ〜。「ラッシュアワー3」の宣伝をTVで、ばんばんしてたのでちょっと、見たい気もしたのですが、前売り券を消化しなくっちゃ!だって、来週のなったら、上映回数が減って、時間調整が難...... [続きを読む]

« 「夜になるまえに」・・・80点 | トップページ | 「温厚な上司の怒らせ方」・・・58点 »