「ジャンパー」・・・85点
![]() |
![]() |
ジャンパー 上 (1) (ハヤカワ文庫 SF ク 8-5) 著者:スティーヴン・グールド |
パパぴょんと『ジャンパー』(2007・米)を観に行った。監督ダグ・リーマン(よくバズ・ラーマンと間違える)、出演ヘイデン・クリステンセン(スター・ウォーズの若きアナキン)、ジェイミー・ベル、レイチェル・ビルソン(ドラマ『O.C.』のサマーがこんなトコに!)、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン、マイケル・ルーカー等。
空間を瞬間移動できる能力を持った主人公は、やりたい放題で人生を謳歌していた。しかしジャンパー狩りをするパラディンという組織が追ってきて・・・
ハッキリ言って、主人公よりもジェイミー・ベル(『リトル・ダンサー』)の方が可愛かった(^o^)
主人公の父親役でマイケル・ルーカーが出ててラッキー(^^)v こないだ『テラビシアにかける橋』でみたロバート・パトリック同様、シワっぽくなってたけど、そこがまた素敵~♪
単純に面白かったです^^ パパぴょんは「話が幼稚すぎて腹立った」と言ってましたが。
●● 私的、気に入った度・・・・・特に心には残らんが、瞬発力は高い。85点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
頭空っぽにして楽しめる娯楽作品を観たい人。イタリアやピラミッドなどへの旅行気分も味わえます。
** トラックバック → **ぴーちさんの’ピアニッシモ・ストーリー’、YANさんの’Rocking Chair Brog’、夢眠さんの’夢眠の映画館’
« <新>カレンダー&ブログ内検索。 | トップページ | 「ハサミを持って突っ走る」・・・70点 »
「映画-アクション、冒険」カテゴリの記事
- 「ナルニア国物語 第三章 アスラン王と魔法の島」・・・80点(2011.03.07)
- 「タイタンの戦い」・・・80点 & 「メンタリスト」第一話 & 「グリー」第一話(2010.11.26)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ジャンパー」・・・85点:
» 【2008-55】ジャンパー(JUMPER) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
行き先、無制限
この自由に、未来はあるのか?
[続きを読む]
こんにちは!早速TB&コメントありがとうございました♪♪パパぴょンとラブラブ鑑賞だったんですね(^^)V
>マイケル・ルーカーがシワっぽくなってたけど、そこがまた素敵~♪
ここ、爆笑しちゃいました!!(いつもながら、面白い表現ですよねwww)
パパぴょンの感想。そうそう男性はどうも理論的に解釈するせいか、女性のように映像の素晴らしさに素直に
わ~~という感想をしないですよね。そこが面白い違いですが^^
まあ、謎解きものという感じではないので、仕方がないですけどね^^
私もTBさせてくださいね☆
では、では!
投稿: ぴーち | 2008年3月 9日 (日) 19時32分
かなり高評価ですね。
私は去年、「今後観たい映画ランキング」でこの映画を2位にしたのですが、ちょっと気が変わってきまして、この映画は観るかどうかのボーダーライン上にある感じです。
パパぴょんさんの「話が幼稚すぎ~」という意見も気になるし・・・。
投稿: セス | 2008年3月 9日 (日) 23時43分
ぴーちさんへ--------------------------------------*
そーです、いつもラブラブです☆ ←そう思ってるのは私だけかも・・・
マイケル・ルーカーは、昔『ヘンリー』というB級作品を観て以来好きです♪
この人、久しぶりにみたけど、いい感じに年取ってた♪
謎解きも無く、主人公の中身もガキで、ひねりもなんも無かった作品ですね^^;
映像のマジックを楽しむと言う意味ではスゴカッタんで、私は満足ですが。
セスさんへ----------------------------------------*
「見て損した!」とは思わないと思いますが・・・正直わかりません☆
1800円も払ったらちょっと微妙かも。
1300円の前売り価格くらいなら腹も立たないかな^^;
投稿: わさぴょん | 2008年3月10日 (月) 07時05分
こんにちは~
面白いような主人公の自己中について行けないような
サミュエルが格好いいような作品でした。
ジェイミー・ベルはあの後どうなったのでしょうか?
続編が在るのかないのか教えて~(^^;
投稿: ワトぴょん♪ | 2008年3月11日 (火) 10時12分
ワトぴょんさんへ-----------------------------------*
ジェイミー・ベル、気になりますよね!
でもその辺をぼやかしているあたりとか、他にも色々と
いかにも続編を作りたそうなラストではありましたが・・・
どうだろうな~
『リーグ・オブ・レジェンド』も続編なかったし。
(↑私は好きだが世間の評価は低かった模様★)
投稿: わさぴょん | 2008年3月11日 (火) 17時09分
そうか、ぱぱぴょんさんには幼稚だったか・・・
私は頭からっぽにして楽しみました
ジャンパーの彼氏が欲しい
いっぱいわがまま言って、欲しいものと場所を手に入れるんだ!!
来日インタビューの時は続編作る話をしてたみたいな・・・
ジョークなんかもしれん
宇宙に飛ぶって言ってたから
投稿: 雨里 | 2008年3月11日 (火) 23時33分
雨里さんへ------------------------------*
いいですね~あんな彼氏がいたら^^
いやでもやっぱ自分がなりたいかな~
もうこの主人公みたいにやりたい放題しちゃいますねきっと☆
だからこそパラディンみたいな組織が追ってくるのかも^^;
宇宙に飛んだら死んじゃうよね~。ちゃんと宇宙服着てからじゃないと★
あっ宇宙ステーションって意味かも?!
投稿: わさぴょん | 2008年3月12日 (水) 07時04分
こんにちは! 私も観てきました。
確かに深く考えずに観たほうが、楽しめますよね。
幼稚っちゃあ幼稚ですもん。
超能力を持ったらやりたい事が、凡人レベルでしょう。
そこが今までの超能力物と違う、新しい部分と言えるかも(^^)
映像ではとても良かったです!
投稿: YAN | 2008年3月14日 (金) 18時02分
YANさんへ----------------------------*
まさに凡人レベル☆私も「もし自分でもあんなことしちゃうな~。で、パラディンにすぐ殺されちゃうだろうな~」と思ったりして^^;
でも映像はとても自然&迫力でしたね!
投稿: わさぴょん | 2008年3月14日 (金) 18時35分
公開終了ギリギリで観てきました。
私もなかなか楽しめました。
脚本のおかしな所が気にならなくもなかったけど・・・。
その1つとして、ジェイミー・ベル演じるグリフィンは何しに日本へジャンプしたんでしょう?。
日本車が欲しかったのか?
散歩?
憂さ晴らし?
結構、緊迫した状況の時だったのに「何やってんの?」と思ったのですが。
投稿: セス | 2008年4月22日 (火) 03時28分
★セスさんへ----------------------------★
日本へは・・・ファンサービスかな^^;
ただ単に「この辺で東洋も一箇所入れとこう」みたいな。
続編できるのかな・・・
今度は思いっきり低予算のB級になったりして。
(『バタフライ・エフェクト』みたいに)
投稿: わさぴょん | 2008年4月22日 (火) 07時13分
はじめまして。
リンクのリンクのリンクの・・・とたどって
こちらへ流れてまいりました。
実は枚方本店のTSUTAYAで
スタッフブログを書いております。
趣味は映画鑑賞なんですが
担当がBookのため悪戦苦闘です。(爆)
だってヘイデンが出てるもんと
かなりミーハーな気分で行って突っ込みまくりの
レビューを書いてしまいました。
内容は・・なかったけど
確かにスピード感のある作品でした。(コラコラ)
投稿: Ageha | 2008年5月 6日 (火) 12時52分
★Agehaさんへ------------------------------★
ツタヤにお勤めですか!それは羨ましい~!
私もレンタルショップで働くのが夢ですが、
少人数でシフト組んでるお店って「急に子供が熱出したから」とかで休むと迷惑がかかるし・・・
なのでずっとかなわぬ夢のままです★
でもBook担当になるかも、なんてトコまで考えなかったな~☆
今作は内容に感銘を受けるとかいうたぐいの作品ではないですよね^^;
でもまあ面白かったです(ちょっとフォロー)
あと、さっきAgehaさんとこに伺って「R35」の記事にコメ書かせていただいたんですが
最近の記事へのコメでないとサイドバーに表示されないんでしょうか・・・
ちょっと「気付いてもらえないかも」と不安になったんでここで「書いたよ」とゆっときます☆
投稿: わさぴょん | 2008年5月 7日 (水) 06時39分