「ラストキング・オブ・スコットランド」・・・88点
![]() |
![]() |
ラストキング・オブ・スコットランド 販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
ツタヤで準新作もOKの半額クーポンが来たので、”ずっと観たかった&まだまだ旧作になりそうに無い”準新作「ラストキング・オブ・スコットランド」(2006・英・米)を借りた。監督ケヴィン・マクドナルド、出演ジェームズ・マカヴォイ、フォレスト・ウィテカーなど。残酷描写でR-15。
若いスコットランド人医師の目を通して、ウガンダ国の大統領アミンの独裁政治を描く。
アミンといえば思い出すのは『待つわ』(歌:あみん)、もしくは『食人大統領アミン』(1982・英)←未見ですが。
このF・ウィテカー演ずるアミン大統領のカリスマ性がスゴイ。登場して「ウガンダ万歳!」との一声で民衆(私も含む)の心わしづかみ。パワフル、人懐っこい笑顔、分かりやすいスピーチ。一気に惹きつけられます。
晩餐会のスピーチでは「人肉は使ってないのでご安心を」とのセリフがあり、コチラの心を見透かされたようでちょっとドキドキ。
で、若き医師はアミンに気に入られて、贅沢を謳歌するんだけど・・・。’近くにいる人ほど大統領の気分次第でどうにでもなって、紙一重の位置にいる’って事を理解した時はもう遅くて(ーー;)
終盤にR-15も納得の残酷描写が二箇所ほど。これがまたハンニバル・レクター並みの凄さ★ そこまで普通だったんでなんとなく心の準備が出来ていなくて、思わず「あ”~!((゚ロ゚; ))」って顔になっちゃいました。
ちなみに医師ギャリガン役のJ・マカヴォイは『ナルニア国物語』でフォーンのタムナスさん役した人。タムナスさんがこんな事~(@_@)。そしてアミン役のフォレスト・ウィテカーはこの年のアカデミーなどの男優賞は総ナメだったそう。それも納得。
●● 私的、気に入った度・・・・・88点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
悪名高き独裁者’アミン大統領’を描いた作品に興味のある人。
**TBしています**→ 夢眠の映画館様
« 「ジェーン・バーキン in シンデレラ」・・・80点 | トップページ | 「涙そうそう」・・・60点 »
「映画-実話を元にした話」カテゴリの記事
- 「サンタ・サングレ 聖なる血」(2010.09.08)
- 「ミルク」・・・90点(2010.03.09)
- 「奇術師フーディーニ ~妖しき幻想~」・・・80点(2009.11.13)
- 「イントゥ・ザ・ワイルド」・・・80点(2009.10.24)
- 「モンスター ~少女監禁殺人~」・・・面白くは無い。(2009.07.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
視点がボンボンな若者からだったのが見やすかったですね。
環境や考え方の差が凄く解り易かったです。
投稿: 夢眠 | 2007年11月27日 (火) 08時34分
わさぴょんさん、こんにちは!
そうだ、これもアフリカが舞台の作品でしたね。
でも、アフリカの悲惨な状況を描くというより、
アミン大統領の人物像に迫る内容なんですね。
ちなみに、「待つわ」の「あみん」は名古屋の人で、
最近再結成してまた歌ってますよ☆
投稿: YAN | 2007年11月27日 (火) 16時16分
夢眠さんへ
そうですね、深く考えずに渦中に飛び込んでしまった人間からの視点なんで
感情移入しやすかったです^^
今まで封印してた夢眠さんの記事を読みに行ったら
「アミンが独裁者になる様子は描かれてませんよ~」と。
そういやそうでしたね。
あくまでも若い医師の視点なんで、気づいたら遅かった、と。
よーし、ちょっとあらすじ訂正しちゃお~★
YANさんへ
アミン大統領は主役ではないんですが、カリスマ性はすごく感じました。
独裁政治って、狂いだすと誰も止められなくてコワイですね(-_-;)
あみん、再結成したのか・・・でも「待つわ」しか知らないな~
投稿: わさぴょん | 2007年11月27日 (火) 17時33分
わさぴょんさんこんばんは
そうそうアミンさんの人格はあまり説明とかないけど
短い間に凝縮してわかりやすく見せたと思うわ
子供のままの大人が力を持ったらこうなるのか??
カリスマ性と思われてたもの、ひとなつっこさは子供だったからなのか??
とか~思った次第です
まぁ、私の場合・・・この作品についてはアミンはどーでもよかったんで(笑)
わさぴょんさんのところとはトラバできたりできなかったりだわぁ
できる確率3割ってところかな
投稿: 雨里 | 2009年9月13日 (日) 23時50分
★雨里さんへ------------------------------★
>子供のままの大人が力を持ったらこうなるのか??
ホントだね~ 良くも悪くも子供。
おならで「死ぬかも」なんて言ってる場面も、妙に子供っぽかったし^^;
純真で人懐っこいトコ、すぐ不安になるトコ、残虐なトコ、全て子供と考えれば納得行きますね。
私も雨里さんトコにTBできるのは2、3割ってトコかな★
なんでだろーねぇ(´д`)
投稿: わさぴょん | 2009年9月14日 (月) 06時59分