デスノート(総集編)
![]() |
![]() |
DEATH NOTE 1 販売元:バップ |
先週の金曜日、TVでアニメ「デスノート」の三時間モノをやっていた。最初30分ほど見逃したが、結局、前半部分の総集編だったようだ。
デスノートは「夜神月」と「L」との攻防戦が一番の見どころだったので、観た事あるけどまた観てしまった(でも途中、寝ちゃったけど)。
また後半部分だけで総集編やるのかな。やるんだろうな~きっと。でも、やるとしても映画「デスノート」後編のTV放映が先だろうね♪私はまだ未見だけど、原作(コミック)と違う結末になってるらしいね~。Lとの対決だけで最後まで引っ張るんだろうけど。
実写のミサミサは小倉優子(ゆうこりん)の方があってるような気がする。戸田恵梨香だとちょっと賢そうすぎる^^;
パパぴょんが「リューク(死神)にはライトの寿命が見えてるんやろ?じゃあライトが○○って事も、リュークが△△って事も、最初から決まってたって事か?」と。それは言ってはいけないお約束・・・。
« 「アンノウン」・・・80点 | トップページ | 「エコール」・・・71点 »
「映画-アニメ(TV含む)」カテゴリの記事
- 「レイトン教授と永遠の歌姫」・・・多分面白かった☆(2010.01.07)
- 「その人がその人である事」とは。(『デビルマン』ネタ含む)(2009.12.05)
- 「こいぬのうんち」・・・79点(2009.03.11)
- 「ペルセポリス」・・・80点(2009.03.03)
- 「アフロサムライ」・・・80点(2009.01.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ライトとL(レフト)右と左の彼らは一対なのかも?!
などと思い見てました。
アニメも面白かったけど…なんだか実写の方が好きだわ~
投稿: 夢眠 | 2007年9月 3日 (月) 08時01分
なんだか人気なようなので、近々実写版の前・後編をレンタルする予定です。
このアニメ版総集編は見かけてやめました。実写版を楽しむために。
前半だけの総集編だったんですね。見たら欲求がたまるところでした。見なくて良かった。
それにしても、かつては貴乃花の漫画とか、冴えない漫画ばっかり描いてた漫画家さんがこんなに売れっ子になるとはビックリ。人間、どう転ぶか分かりませんね。
オイラもがんばろう(笑)
投稿: べえし | 2007年9月 3日 (月) 11時04分
夢眠さんへ
ライトとレフト!それは思いつかなかった~(^○^)
私はアニメ版の方が好きです♪
べえしさんへ
えーっと、コミック(アニメも同様)は二部構成になっていて
前半がライトとLの戦い、後半がライトとニア&メロの戦いになっています。
映画(実写版)はニアもメロも出てこなくて、
Lとの戦いのみを前編・後編に分けて描いているのです。
先週の総集編はコミックの方でのライトとLの戦いの部分なので
そういう意味での「前半部分」です。
ああ、書けば書くほどややこしい・・・
デスノート後編(実写)も、もう旧作になってますね♪
でもすぐにTVでやりそうな気がして、なんとなく先延ばし~
今までこの人知らなかったけど、貴乃花のマンガ・・・?マニア向け?
この人が太宰治の「人間失格」の表紙の絵を描いたところいきなり売れ始めた、と
こないだ新聞で読みました^^;
投稿: わさぴょん | 2007年9月 3日 (月) 17時44分
あら? ライトさんとLさんが対決するのは知ってましたが、ニア&メロというのはまったく知りませんでした。そうか~、映画で十分と思ってましたが、ミーハーな僕としてはマンガも読みたくなりますね。
この漫画を描いてた人は、若貴ブーム華やかなりし頃、二人の伝記みたいな漫画を書いていたのです。売れない漫画家さんや新人さんが時々こういうことをやります(やらされる?)よね。絵がきれいだな~と思って、印象に残ってました。他にも2~3巻で終わってしまう冴えない漫画を描いてましたが、原作つきの囲碁マンガ『ヒカルの碁』でブレーク。現在に至るって感じです。碁のマンガを始めたと知ったときも、「また売れそうにないのを描いちゃって・・・」と思ったものですが、それが大ヒットするのだから、人間どう転ぶか分かりません。
オイラもがんばろう。(笑)
投稿: べえし | 2007年9月 4日 (火) 11時09分
「ヒカルの碁」か~、名前しか知らないな~
アニメの総集編はかなりハショッた感じがしたので(もったいないー!)
やはり、原作を読むのが一番オススメかと。
って私も原作読んでないんだった^^;
ホントに人間どう転ぶかわかりませんね☆
べえしさんも頑張ってください♪
投稿: わさぴょん | 2007年9月 4日 (火) 17時51分
3時間は長いなぁ…と思いながらも、見始めたらあっという間でした。^^
原作をまったく読んでいないので、逆に楽しめたのかな?
投稿: さゆり | 2007年9月 4日 (火) 21時31分
さゆりさんへ
先入観を持たずに観たら
「あー、とばしてるー」とか思わなくてすむので
逆に楽しめるかもしれませんね^^;
でも、毎週放映されるアニメは
ホントにたまらなく面白かったんですよー!
毎週ラストには「うぉー、どーなんのーっ!」って身もだえしてましたから★
投稿: わさぴょん | 2007年9月 5日 (水) 06時47分