「プレッジ」・・・87点
![]() |
![]() |
プレッジ ― スペシャル・エディション 販売元:ハピネット・ピクチャーズ |
ジャック・ニコルソンが「他の作品は手ェ抜いてるんじゃないかと思えるほどの渾身の演技!」と雑誌に紹介されていた「プレッジ」(2001・米)を観た。監督はコレが三作目のショーン・ペン。共演にロビン・ライト・ペン、アーロン・エッカート、ベニチオ・デル・トロ、ミッキー・ローク等。
主人公の刑事ジェリーが引退する日、幼い少女の無残な死体が見つかった。少女の家族から「必ず犯人を捕まえて」と詰め寄られ、犯人逮捕の固い約束(プレッジ)を結んだジェリー。犯人は簡単に捕まり自殺したが、真犯人は別にいると感じたジェリーは、引退後たった一人で網を張り・・・。
ジャック・ニコルソンが信念にとりつかれ、徐々に常軌を逸していく老刑事を熱演。いやぁ~、いいモン見せてもらいました。やっぱ上手い!この役は他の役者では考えられないですね。私はJ・ニコルソン物の中では「カッコーの巣の上で」が最高峰だと思っていますが、今作は久しぶりにそれに匹敵する作品だと思います。
途中、「実は○○が犯人なのでは?」とかの考えも浮かびましたが、この場合大事な事はジェリーが人生の全てを真犯人逮捕に賭けているって事。そしてそれは「退職によって失いそうになった自らのアイデンティティを継続させる為」だと監督がインタビューで言ってた。そこがこの作品のテーマらしい。でもアイデンティティにしがみつく為に正気を無くしちゃ意味ないよね~
DVD特典にはアーロン・エッカートのインタビューも入ってて、「ショーン・ペンやジャック・ニコルソンに名前を覚えてもらえて嬉しい♪」と言ってた。可愛い奴じゃ~^^
こういう”普通の人が狂っていくのを描いた作品”が好きな、私のツボにハマった作品でした。
●● 私的、気に入った度・・・・・87点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
丁寧な心理描写の、静かで暗くて重い作品が好きな人。
« 「ストライク・ダウン」・・・75点 | トップページ | 「七人の侍」・・・85点 »
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~
87点というのは期待させますね。
ジャック・ニコルソンは「デッパード」の前に撮ったのでしょうか。
あれも貫禄有りましたけど。
アーロン・エッカートってよく見かけますね。
私の中では今一印象が薄いです。
ショーン・ペン監督作品はまだ観てないのですが、
なんか気持ちも重くなりそうですね。
ツタヤで探して観ます。
投稿: ワトソン | 2007年9月22日 (土) 10時16分
静かに狂っていく…
良いですね~ぜひ、見たいと思います。
投稿: 夢眠 | 2007年9月22日 (土) 21時00分
ワトソンさんへ
「ディパーテッド」まだ観てないんですが、今作はその前でしょうね~。
「インファナル・アフェア」も観てないんですが(なんか長そうで尻込み)
リメイクのほうを先にみて、面白かったら元ネタの方も観てみようかな?
アーロン・エッカートは今作では金髪9:1分けのヤナ感じのヤツで出てきて
一瞬判りませんでしたが
特典のインタビューではやっぱりナイスガイでした^^
私的には今一番の注目株♪
「サンキュー・スモーキング」「カンバセーションズ」「幸せのレシピ」、早く観たいわ~
(でも彼がラブコメって、なんかピンとこないんだけど)
夢眠さんへ
これ確か2,3ヶ月前にTVで放映したんですが
その時はタイトルだけ観て「なんかつまんなそう」とパスしちゃった作品★
日本でも全然話題になりませんでしたよね?
てか日本で公開されてたっけ?記憶にない★
投稿: わさぴょん | 2007年9月23日 (日) 08時39分
わさぴょんさん、こんにちは!
訪問遅くなってすみません。
渋いのがあったので、今日はこれにコメントさせていただきます。
この映画はやっぱりジャック・ニコルソンですね!
最初はミステリーとしていうか、真犯人は誰で、どんなトリックがあるのかという気持ちで見てたんですが、「アイデンティティにしがみつくためにだんだん正気を失っていく男の物語だったんですね。
普通の人が狂っていくのって、怖いけど嵌っちゃいますよね。
私も大好きです。最近では、「ゾディアック」もそんなところがありました。
アーロン・エッカート、そんなかわいいこと言ってたんですね。笑えるー。
投稿: CD | 2007年10月 3日 (水) 17時23分
CDさんへ
今日は家にいたので即レスの嵐。
そんな~スミマセンなんて言わないで下さいよ★
私がめっちゃ怖い人みたいじゃないですか(^_^;
細く長く、気長~にお付き合い下さい♪
(以下、ネタバレ有り。)
*
*
*
*
*
この作品で一番怖かったのは、母親が「このヒトデナシ!!」とジェリーをなじった時
そこまで”話の流れとしてコレが当然だ”と思いながら観ていた私自身だったんです。
そうか、これって母親からすればヒトデナシな行為だよね・・・。
完全にジェリーに感情移入してた私。
オカシイと思わなかった私もやっぱりヒトデナシだ・・・。
なんかそこで愕然としちゃいました。
「私は、大丈夫か?」、と。
さすがに宙を見つめることは無かったけど。
「ゾディアック」いいな~私も早く観たいです^^
投稿: わさぴょん | 2007年10月 3日 (水) 18時50分