「キング 罪の王」・・・89点
![]() |
![]() |
キング 罪の王 販売元:メディアファクトリー |
まだ準新作だが、どうしても観たい問題作「キング 罪の王」(2005・米、R-15)を借りた。(ブログのタイトル、「準新作をねらえ!」に変えるか?いや、手持ちの準新作はとりあえずこれでお終いなので^^;、と思ったら今日から三日間ツタヤで準新作も半額!!)
監督ジェームズ・マーシュ、出演ガエル・ガルシア・ベルナル(カトちゃん似)、ウィリアム・ハート、ペル・ジェームス、ポール・ダノ、ローラ・ハーリング。
主人公エルヴィスは21歳。海軍を退役した彼は、まだ会った事のない父(W・ハート)に会いに来る。父は田舎町の牧師として成功し新しい家庭を築いていた。そんな父に冷たくあしらわれた彼は、父の娘マレリー(ペル・ジェームス)に近づいてゆき・・・。
これ、めちゃくちゃ怖い~!!人間はどこまで冷酷になれるのか(フィクションだけど)。心理的にじっくりキます。父が牧師と言うのが重要なポイント。汚れた過去の象徴である主人公、その過去を認められない父(偽善者)、そんな父を許せない自分(エルヴィス)、そして父が苦しむ行為とは何かを本能的に知っている彼が敵にまわった時、これ以上はないほどの復讐劇が始まる。
着々と計画を進め、ついには父の教会の礼拝に出席する主人公。このシーンが実にスリリング。父の思い、主人公の誇らしげにさえ見える横顔、その横に座ったマレリーの表情の変化・・・。
でも主人公も怖いけど、父も「あんた、たいがいにしときや」と言いたくなるような身勝手さなんだけど。
娘役のペル・ジェームスは16歳の高校生役ですが、なんとこの時27歳(違和感無し)。「リトル・ミス・サンシャイン」のポール・ダノが出てるとタイトル・ロールで書いてあったのでどんな役で出てるのかな~と思ってたらいきなりロックバンドで歌ってた(しかも教会の礼拝で)。父の妻役のローラ・ハーリングは化粧っ気が無いのに退廃的な美人顔で、どっかで観た事あるような・・・と思ってたら「マルホランド・ドライブ」のあの妖艶な魔女みたいな役してた人だって!!とストーリー以外にも色々楽しめました。
●● 私的、気に入った度・・・・・衝撃度に、89点 ●●
☆☆ オススメしたい人 ↓ ☆☆
人間が犯す罪の深さ・恐ろしさに興味がある人。究極の復讐劇を観たい人。主人公が美形で冷酷という意味では「太陽がいっぱい」に共通する所があるかも。
« <なぜ数学を勉強するのか>に対する答え | トップページ | ブットゲライト »
「映画-ミステリ、サスペンス」カテゴリの記事
- 「コンテイジョン」・・・82点(2011.11.02)
- 「インセプション」・・・96点(2010.08.26)
- 「シャーロック・ホームズ」・・・83~4点(2010.03.03)
- 「Dr.パルナサスの鏡」・・・満点(2010.02.01)
- ★「ラブリーボーン」・・・81点(2010.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
借りてるんですがまだ見てません!
面白そう~
最近…DVD観賞する気分になれなくって?夏休みに見すぎたかしら(笑)
投稿: 夢眠 | 2007年8月24日 (金) 07時24分
これは夢眠さんなら絶対オススメ。
面白い、というか、けっこうキますよ~☆
私の中の”気に入った度”は、今もじわじわと上昇中です。
投稿: わさぴょん | 2007年8月24日 (金) 20時31分
わさぴょんさんこんばんは
TBしてみたけど、やっぱり反映されてないようだわぁ
これ、怖かったけど、見ようによっちゃー(いや私が擁護しすぎてるだけ)
途中からのガエルは本当に父親に愛されて幸せそうだったと思いまする
愛情を注がれなかったら、あそこまで残忍になれるのか?
最近のいろんな事件みてたら頷けますよね
「ブエノスアイレスの夜」のガエルはいいですよー
もう、ヨシヨシしてやります私
投稿: 雨里 | 2008年1月23日 (水) 00時06分
雨里さんへ----------------------------------------*
TBきてません・・・★
最後の方は、エルヴィス側から観れば「やった!パパがこっち向いた!」って感じでしたね。
その無邪気さがまた怖いんだけど^^;
『ブエノスアイレスの夜』のガエルがオススメですか!
ヨシヨシしたいほどですか!
よ~し、今度探しちゃお~
投稿: わさぴょん | 2008年1月23日 (水) 08時33分